【東北被災校から感謝のお便り】岩手・大船渡市立末崎小学校(年賀状)

みなさまのネットショッピングなどのご協力で集めた支援金を、
ベルマーク財団に助成して東北被災校を支援し続けています。
2016年度の支援に対し各校から届いた「感謝のお便り」をご紹介します。
岩手・大船渡市立末崎小学校 (年賀状)
2016年度 ベルマーク財団の東北被災校支援
=========
2016年度(2016年4月~2017年3月)
総額3,336万円
うちウェブベルマーク協会からの助成金は、958万円
=========
東日本大震災の被災校の多くは、なお復興の途上にあります。
2016年度は、
● 岩手・宮城・福島3県の計146校に対し、
各校が希望する備品や生徒移動のバス費用を援助しました。
対象となる被災校は、
● 岩手県 31小学校と25中学校
● 宮城県 15小学校と28中学校
● 福島県 36小学校と11中学校です。
昨年度より12校減りました。
対象校を決めるに際し、
現地の実情に詳しい各県の小学・中学校長会の協力を得ました。
1校あたり30万円から18万円を限度に、
部活動や遠征試合、校外学習などで
生徒が移動するときに利用するバスなどの交通費援助、
学校が必要とする備品を選んでもらいます。
東北では今なお、不自由な仮設住宅に暮らし、
仮設・間借り校舎で勉強している子供たちが少なくありません。
校庭が部活動などに使えず、バスを借りて遠くまで移動している生徒もいます。
新しい校舎ができたのに、必要な備品・教材が足りない学校もあります。
これからも支援が必要です。