【東北女子のおすすめグルメ情報】仙台 壱弐参横丁 ちゃんとゴハン食堂 みやカフェ

みなさまこんにちは!
epiガールの庄子公美子です。
2016年になりました。
みなさま、いかがでしょうか?
私は、ここ最近、毎日お餅を沢山食べて幸せ満開です。特に、仙台名物ずんだ餅は格別です!!
枝豆の優しい甘さが、何度食べても飽きのこないポイントなんですよね〜〜
美味しく食べて、痩せるが今年の秘かな目標です!笑
さて、そんな私の今回ご紹介したいお店が
「ちゃんとごはん食堂みやカフェ 」です!!
こちらのお店は、仙台市中心部のサンモール一番町商店街、壱弐参横丁(いろはよこちょう)の中にあります。サンモール一番町側の入り口近くにございます!!
ちゃんとごはん食堂みやカフェとは、
宮城の食材をとりいれて作ったおかずを、チョッとずつお皿に並べて、見た目にも健康、食べても健康を意識できるようなランチを提供することから「ちゃんとゴハン食堂みやカフェ」と名づけられたそうです!!
(ちゃんとゴハン食堂みやカフェサイトよりhttp://miyacafe.net/about.php 2016年1月14日閲覧)
さてさて、私は、壱弐参横丁を通るたび、
ずっとこのお店が気になっていました。
そしてついに来ることができました!!
嬉々として、メニューを広げると、
お肉メインのランチとお魚メインのランチがありました。
その日のメイン料理は、
豚ロース自家製タレ焼きかブリ大根でした。
豚ロース自家製タレ焼き、名前を聞いただけでよだれがでてきます。特に自家製タレが気になる。いや、でもブリ大根も美味しそう。。。
…どうしよう、選べない!!!!
そんな私が選んだらメニューは、
肉と魚、どっちも食べたいという方にオススメという1000円のランチです!!!!
こちらお肉とお魚のメイン
〝サイズ感そのままに〟
どちらも味わえちゃいます!!!!
優柔不断な食いしん坊の私にとって、なんてありがたいメニューなのだとこころの底から思いました。笑
こうして私は、無事にお肉のメインもお魚のメインも、美味しくペロリといただきました♡
完食です!!
ちなみに、通常のランチは750円です!!
こちらは、お肉かお魚の選んだメインと小鉢がつきます。本日の小鉢の内容は、かぼちゃ含め煮、にんじんジンジャーサラダ、小松菜と油揚げのおひたし、ヤーコン金平でした。
小鉢も沢山ついて、なんというお得感!大満足です!!
私がお店に伺ったときは、丁度ランチどきで、
カウンター席6人いっぱいになっていました。
お仕事の休憩時間やお買い物途中の女性がひとりでぷらっときている印象を受けました。私もひとりで訪れたのですが、1人でも入りやすいな〜と感じました\(^o^)/
ちなみに、2階席もあります!
そちらには、どうやら男性のサラリーマンの方々も来てらっしゃるようでした^ ^
最後に、これはなんとしてでもお伝えしたいポイントです。
お米は、登米のひとめぼれを使用しているそうです!!!!
私は、宮城のお米の中でも、ひとめぼれが1番大好きです!!
ふっくら、ツヤツヤ、もちもちで、おかずと合います!!
是非ご来店いただいて、宮城県産品から作られるおかずと、宮城のお米の美味しさを味わっていただけたら嬉しいです!!
それでは、
本日ご紹介させていただた
「ちゃんとゴハン食堂みやカフェ」 は、
昨年の12月6日に開通したばかりの仙台市地下鉄東西線の青葉通り一番町駅から歩いて3分〜5分位で到着致します。
仙台市地下鉄東西線も開通したことですし、是非是非行ってみて下さいね\(^o^)/
今回ご紹介したお店の詳細データ
店名 ちゃんとゴハン食堂みやカフェ
住所 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30 壱弐参横丁
電話 022-738-8278
時間 [月~日]ランチ営業/11:00~15:00(L.O 14:30)
[水・木・金]夜営業/17:00~22:00(L.O 21:30)
休日 不定休