【東北女子のおすすめグルメ情報】岩手 IGR青山駅 びすとろ銀河

みなさんこんにちは!中村友美です。
もう10月ということで朝晩はもちろん昼も肌寒くなる日が続き
一気に秋めいてきていますね。
秋といえば、読書の秋、スポーツの秋…等々ありますが、
今年はオリンピックがあったこともあって
スポーツの秋!という人も多いのではないでしょうか??
私の実家がある岩手県では、10月はいわて国体・いわて大会の開催期間
ということで、県全体で盛り上がっています♪
さて、今回はそんな岩手県からおすすめのお店を紹介いたします!
IGR青山駅南口の駅ナカレストラン「びすとろ銀河」!
そもそもIGRとは、岩手県内陸の、東北本線の盛岡以北の
いわて銀河鉄道線のことをいいます。
青山駅は、盛岡駅からいわて銀河鉄道線に乗って1駅のところにあります。
こちらのお店は、こぢんまりとしていますが、岩手県産の食材やワインを味わえる
地産地消の本格的なお食事処となっています。
岩手に行くたびによく立ち寄るのですが、今回特におすすめしたいのは、
お店の看板メニューにもなっている「佐助豚のカツサンド」!
こちらのカツは二戸市にある久慈ファームで生産されている豚肉、
佐助豚を使っており、肉厚の豚肉が新鮮なトマト、レタスと
キュウリ、人参に挟まれています。
写真からも察して頂けるかと思いますが、分厚い…とにかく分厚いのです。
カツサンド、ということですが、ハンバーガーのようにがぶりとかぶりつくのが正解なのか、
ナイフとフォークを使って食べるものなのか、悩みながら食べ進めていきました。
これだけボリューム満点ですので、誰かとシェアするのも良いかもしれません。
美味しいお肉をがっつりと、でも野菜も外せないという方におすすめです。
そしてこのお店の特徴というと、お食事のほとんどがテイクアウトOK、という点。
もちろん、カツサンドも持ち帰りOKです。写真は夜の時間帯から頂ける
「八幡平サーモンのマリネ」と「菜彩鳥のガーリックロースト」
お家でも美味しい料理を頂けちゃいます。
盛岡までお越しの際は、ぜひぜひIGRに乗って青山駅まで
足をのばしてみてください♪
以上、中村がお送りしました。
今回ご紹介したお店の詳細データ
店名 IGR青山駅 びすとろ銀河
住所 岩手県盛岡市青山2-2-8 IGR青山駅 青山南口 1F
電話 019-601-4155
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30) ランチ営業、日曜営業
定休日 無休