【東北女子のおすすめグルメ情報】仙台・アドゥマン (Ademain)
みなさんこんにちは! epi girlのまりなです。
東北の長い冬が終わり、春が過ぎ、もうすぐ暑い夏がやってきそうな季節になりましたね。きれいな青空の下、テラス席で心地よい風を感じながらおいしいご飯を食べてみたいとは思いませんか?
そんな季節に私がおすすめしたいのは仙台市の泉中央駅から徒歩数分のところにある『パン屋カフェ Ademain-アドゥマン-』というお店です。
私が行った日は気温が25度以上あり、とても天気のいい日だったのでテラス席と店内の仕切りのドアがすべて開放されていて心地よい風がお店の中に広がっていました。さらに店内に流れる素敵なBGMが寄り素敵な空間を演出し、おいしいパンをよりおいしく感じさせる空間でした。
赤ちゃんからお年寄りまで客層も広く、お昼時ということもあり多くのお客さんでにぎわっていました♪
店内にはサンドイッチやタルト、甘いパンやお食事系のパンなど、さまざまな種類のパンが30種類以上並んでいます。
ドリンクのメニューもありコーヒーやカフェオレ、紅茶、子どもが飲めそうなオレンジジュースなどもあります。
パンもドリンクもテイクアウトができるので、テイクアウトをして近くの七北田公園にピクニックに行くのもおすすめです!
たくさん種類がある中で私は特に気になったオレンジのタルト(250円)とキャラメルバナナのパン(220円)と焼き立てだったえびアボカドデニッシュ(250円)、そしてホットコーヒー(220円)を注文しました。
えびアボカドデニッシュはサクサクの生地にぷりぷりのえびとクリーミーなアボカドがのっていました。えびとアボカドといえば女子の大好きな組み合わせですよね!もう間違えがない!という感じのおいしさでした。しかも、パン自体があまり大きくないので小食な女子にもおすすめです笑
次に、キャラメルバナナのパンはしっとりとした生地にたっぷりのカスタードクリームと大振りのバナナがのっていました。カスタードクリームが沢山だったので甘過ぎないのかな?と心配していたのですが、全然そんなことはなく程よい甘さのカスタードクリームとバナナの自然な甘みがとてもおいしいパンでした。私、そんなに甘いものは好きじゃないな…という人にもおすすめできるパンです!
さいごに、オレンジのタルトは上にのっているスライスされたオレンジが甘さの中にほろ苦さも感じられ、ただ甘いだけではないのでとてもおいしく、子供よりも大人向けのタルトだなと思います!!
お店の雰囲気がよく、どのパンもおいしくてお値段もお手ごろだし、種類も多いので何度でも通いたくなってしまうお店でした♪
ぜひ、みなさんも一度足を運んでみてください!!
今回ご紹介したお店の詳細データ
店名 アドゥマン (Ademain)
住所 宮城県仙台市泉区泉中央1-9-4 レジュイール泉 1F
電話 022-778-5489
時間 8:00~18:00売り切れ次第終了。朝食営業、日曜営業