【東北女子のおすすめグルメ情報】仙台・ほや&純米酒場 まぼ屋 仙台駅前店

こんにちは!ホヤ大好き!専攻は牡蠣!epiの水産部門担当たたえです!
冒頭に「ホヤ大好き!」と言ってしまいましたがホヤの旬も終わりですね。ホヤファンにとっては寂しい季節です。でも今年からは別。なぜなら、仙台駅前にホヤ専門店"まぼ屋"ができたから。
まぼ屋ではホヤの刺身や蒸しホヤといったベーシックなメニューから、ホヤピザやホヤチーズといった変化球メニューまで、あらゆるホヤ料理を楽しむことができます。ホヤの銘相方、日本酒も充実のラインナップ。ホヤファンとして行かないわけにはいきません。ということで、さっそく行ってきました。
店は小さめで30席くらい。カウンター席がメインで、赤を基調としたオシャレなバーのような内装です。
まずはベーシックなところでホヤなめろうとホヤ珍味から紹介させてください。 こちらがホヤなめろうです。
単体のホヤと魚のなめろう、それぞれが単独で白ワインに合うことは確認済みだったのですが、ホヤなめろうも白ワインと一緒においしくいただけました。ホヤは日本酒のイメージが強いですが、あのミネラルな感じと薬味が加わったなめろうならではの複雑な味が、白ワインやウイスキーとも高相性なんですよ。
そしてこちらがホヤ珍味三種盛り(ホヤチャンジャ、ホヤ三升漬け、ホヤ塩辛)です。見るからにお酒が進みますね。
ホヤ珍味はどれも辛めor味が濃いめなので、日本酒でも濃醇なもの、それか焼酎が合いそうな感じでした。今回はモダン仙禽という日本酒と一緒にいただいたのですが、すっきりした香りと飲み口のわりにやや濃醇な後味があり、ホヤの味と香りに負けず良いマリアージュが楽しめました。
そしてお次はちょっと変わりダネのホヤミニピザです。
ピザ×ホヤも新鮮ですが、ピザに醤油系の甘しょっぱいソースがかかっていたのも新鮮でした。このソースがチーズとホヤの濃厚な味をくどくならずに香ばしく引き立ててくれていて、うまみの神経回路が大興奮でした。
他にもホヤフリットやホヤステーキ、ホヤの刺身やしゃぶしゃぶなど、様々なジャンルのホヤ料理があるのでひとつひとつ紹介していきたいところなのですが、キリがないのでこのあたりでおしまいにしておきます。
ということで、どうでしょう。ホヤ愛とホヤのおいしさ、伝わりましたでしょうか?「夏に食べたホヤの味が忘れられない。次の夏まで待てない!」という方も、「ホヤってあんまり食べたことないんだけど…。」という方も、ぜひ足を運んでみてください。お気に入りのホヤ料理がみつかるはずです。
今回ご紹介したお店の詳細データ
店名:ほや&純米酒場 まぼ屋 仙台駅前店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-6-39 菊水ビル仙台駅前館3F
電話:022-796-6226
営業時間 :17:00~24:00(L.O.23:30) 月曜定休