【東北女子のおすすめグルメ情報】仙台・くまと文鳥

みなさんこんにちは!epi girlのまりなです!!
私が今回みなさんにご紹介したいお店は仙台市青葉区八幡町にある「くまと文鳥」というカフェです。
写真② お店の看板
お店は外からでも中の様子が分かるガラス張りで、入り口のメニューの看板も可愛く、店内も可愛い雰囲気が外からでも分かるお店で気になっていたので今回伺ってみました!
写真③ お店の外観
写真④ 外のメニュー
入り口を入ってすぐのところには、雑貨やオリジナルのコーヒーなどの販売をしているコーナーがありとてもワクワクする空間になっていました。
写真⑤ オリジナル商品の写真
店内は落ち着いた雰囲気で、平日のランチタイムでも沢山のお客さんで賑わっていました♪席は二人掛けや四人掛けの席だけではなく、一人用の席も用意されているので一人でも気軽に立ち寄ることのできるお店だなと感じました。
写真⑥ 壁の写真
写真⑦ 一人席の写真
可愛いメニューを広げるとどれもおいしそうで、目移りしそうなメニューが書かれていました。メニュー名も「3びきのくまプレート」や「てんとうむしプレート」などワクワクさせられる名前で、メニューを決めるのにかなり時間がかかりました(笑)
写真⑧ メニュー表紙
今回、私は「3びきのくまプレート・食いしん坊の三男 カレーとトマト煮のWプレート」と「てんとうむしプレート」を注文しました。
運ばれてきたプレートを見てびっくり!!!
どちらのプレートもボリュームが凄いです(笑)
「3びきのくまプレート・食いしん坊の三男 カレーとトマト煮のWプレート」
写真⑨ くまプレート
こちらは、チキンカレーとミートボールのトマト煮の2種類の味が楽しめるプレートで、カレーは本格的な味がし、大きいミートボールのトマト煮もとてもおいしかったです♪♪また、付け合わせもたくさんで、がぼちゃのはちみつ大納言、小松菜と紫たまねぎのくるみひたし、きのことキャベツの豆乳ポトフ、彩りサラダが1つのプレートに乗せられていて、見た目でも楽しめて、野菜好きにはたまらないとっても満足のできるプレートでした✨
「てんとうむしプレート」
写真⑩ てんとうむしプレート
こちらのプレートは、かぼちゃとアボカドのいろどりたまごチーズミルフィーユがメインで、付け合わせは先ほどのプレートと同じものでした。ミルフィーユの中も具材がたっぷりでチーズの濃厚さもあり、とても美味しかったです。
どちらのプレートも食後のデザートには、仙台ほうじ茶のミルクあんプリンがついてきました!
写真⑪ ミルクプリン
ほうじ茶ミルクプリンの上に栗のあんが乗っていて、やさしい甘さでおいしかったです。
どちらのプレートもボリュームたっぷり、いろいろな種類の野菜を食べることができ、とても満足することができました(^^)/
この他にもメニューは種類豊富で、11時~15時のランチタイム以外にもカフェタイムもやっていて、スイーツやおいしいコーヒーなどのドリンクも楽しむことができます!!
みなさん、ぜひ一度足を運んでみてはいかがですか?
美味しく、楽しい時間を「くまと文鳥」で過ごしてみてください♪
店舗情報
カフェ&マーケットくまと文鳥
予約・お問い合わせ 022-341-0849
住所 宮城県仙台市青葉区八幡2-2-8 仙台グローバルビル 1F
営業時間
[月~水][土・日・祝]
11:00~19:00
[木]
11:00~15:00
日曜営業
定休日 金曜日