【被災校訪問レポート・宮城】みんなで、ぼうさい=石巻市立大川小学校
石巻市の中央やや北に位置する二俣小学校の校庭の一角に大川小学校の仮設校舎が建っています。プール、体育館などは二俣小のものを借りています。全校で29人の小規模校なので、子どもたちは学年を超えて非常に仲良しです。上級生は下級生の面倒を良く見ています。今年は3人の新入生を迎えました。給食は子どもも先生もみんな一緒の教室で食べます。
写真説明:給食室。先生も子どもたちも全員一緒に食べます。(大川小)
一方、より切磋琢磨し、広い社会性を身につけるため二俣小と交流も深めています。子どもたちが考えた「大川小と二俣小で心をひとつに最高の運動会を作り上げよう!」のスローガンのもと、二俣小と合同運動会を開催しました。
写真説明:防災教育にも力を入れています(大川小)
写真説明:子どもたちが作った学区の防災マップ。現地へ行って自分の目で確認しました。(大川小)
学校では昨年から防災教育にも力を入れています。学区内のリスクマップをグループに分かれて作成し、授業で実際に出かけ自分の目で確認しました。
ヘッダー写真説明:大川小学校の仮設校舎