【被災校訪問レポート・宮城】来春、仮設校舎から移転予定=石巻市立雄勝小学校
雄勝小学校は、北上川の北側、相野谷地区にある石巻北高校飯野川校舎の敷地内に仮設校舎があります。高校の4階には雄勝中学校が間借りしています。高校は定時制なので、日中の校庭は児童がほぼ独占して遊んでいます。
雄勝地区は、水産業が盛んでホタテの養殖や鮭の稚魚の放流などが行われています。
写真説明:地元産の雄勝石に子どもたちが素敵な絵を描きました(雄勝小)
また、雄勝硯(おがつすずり)の原料となる玄昌石の産地としても有名です。
現在は、仮設住宅から海に通い漁業で生計を立てている家庭が多くあります。
写真説明:雄勝小児童会の歌
学校では運動会は小学校、中学校が合同運動会として9月に開催します。そのため、小・中合同でソーランや、開会式の練習を行いました。
2017年3月には大須小学校と統合して、新しく完成する雄勝地区統合小中学校に移転する予定です。
ヘッダー写真説明:雄勝小仮設校舎(左)と雄勝中が入っている石巻北高校飯野川校舎(右)