【お知らせ】川越市立大塚小学校のベルマークニュース!

きょうは、川越市立大塚小学校のPTAの方が作られた「ベルマークニュース」をご紹介します。説明会で話題沸騰だったクレハさんのキャンペーンとウェブベルマークを一緒に紹介してくださっています。A5版のウェブベルチラシを送料ご負担の上、取り寄せていただき、この紙と一緒に配布してくれたそうです。ありがとうございます!
川越市立大塚小学校の皆さん!10万点、達成できるよう応援させていただきます!
マイページ登録して、学校を指定しよう!
ウェブベルマーク経由のネットショッピングで、あなたのお子さんが通うベルマークを集めることができます。
マイページ登録の方法はこちらの動画をご覧ください。スマホでもPCでも3分で完了します!
2016年5月上旬から始まったベルマーク財団の運動説明会でも、ウェブベルマークの新機能「学校指定機能」をご紹介してきました。その結果、多くの学校でマイページ登録が進み、サイト経由のお買い物がどんどん増えています。
承認待ちタブには表示されているけれど、承認済みにまだなっていないユーザーの方も多いと思います。ウェブベルマークが利用しているアフィリエイトという仕組みのため、お買い物で生み出した成果が、ベルマークになるには少し時間がかかります。
無理なく、無駄なく、根気よく。ご自分のお子さんの通う学校のため、復興途中の東北被災校支援のため、あせらず、ゆっくり、皆さんで取り組んでいただけますよう、よろしくお願いいたします!
ウェブベルマーク協会 事務局