【おしらせ】ベルマーク新聞2016年新年号に記事が掲載されました!学校指定機能追加

ベルマーク新聞って、ご存知ですか?読んだことはありますか?
ベルマーク運動に参加している全国28,000の学校に、年4回配布される、ベルマークに関する情報満載の新聞です。お子さんの通う学校の校長室や職員室、PTA室に届いているかも知れません。
そのベルマーク新聞の2016年新年号に、ウェブベルマークの記事が掲載されたので、お知らせします。
記事については、以下の通りです。
ウェブベルマーク 支援する学校指定可能に
東日本大震災の被災校をネットショッピングで支援しているウェブベルマーク運動に、支援先の学校を指定できる新たな機能が加わりました。運動のサイト(https://www.webbellmark.jp/)で学校を指定すると、東北の被災校と同時に、あなたの子どもが通う学校や卒業した母校など、自分で選んだ学校に寄付できるものです。
指定対象はベルマーク運動に参加している全国の約2万8千校・団体です。支援金は、指定校と東北の被災校に半分ずつ寄付され、指定しない場合はすべて被災校の支援にあてられます。
ウェブベルマーク運動はまた、この 「学校指定機能」を活用し、小中学生のスポーツ大会をインターネットでライブ配信する「アスチャンTV」(http://www.asuchan.tv)への協力も始めました。アスチャンTVの広告動画を見るだけで、指定する学校や東北の被災校に寄付できます。
配信は昨年12月の第23回全国中学校駅伝大会を手始めにスタートしました。今後は軟式野球や水泳など配信対象の拡大を目指す予定です。