【お知らせ】チアリーディング世界大会2016 日本代表チーム PHOENIX(フェニックス)が、東北被災校チアアッププロジェクトをスタート!

2度目の日本代表となった、男女混成社会人チアリーディングチームのPHOENIXをご存知ですか?
世界大会が開かれるフロリダ ディズニーワールドに旅立つ4月19日まで、チームメンバーは最終調整をしながら、それぞれ勉強や仕事も全力で取り組んでいます。
そんな彼らが、復興が遅れている東北を、もっともっとチアフルにするため、ウェブベルマークのワンクリック募金チャレンジをスタートします!
フェニックスメンバー全員で、取り組むことは以下の三つ。
1 毎朝のワンクリック募金
2 テーピングなど競技道具をウェブベルマーク経由でお買い物
3 ウェブベルマーク運動の認知拡大アクション
マイページの所属グループ欄に「フェニックス」と入力して、メンバー全員で集めた支援金を共有しながら、プロジェクトを進めて行きます。
スタートは、今日 2016年3月21日。
ウェブベルマークブログでも、彼らのチャレンジをレポートしていきます。
チアリーダーたちのチャレンジ、みんなで応援してください!
フェニックスが、みなさんからの応援を集めています!
マイナースポーツであるチアリーディングは、世界選手権であっても、その渡航費用は選手が自ら負担しています。そこで、フェニックスの世界大会 渡航費用を支援する、クラウドファンディングを実施しています!ぜひ、ご参加ください!
https://www.makuake.com/project/cheer-phoenix/
なぜ、チアリーダーとウェブベルマーク?
このプロジェクトのきっかけとなったのは、ウェブベルマーク協会理事長 青山学院大学 小島教授の元ゼミ生の笠原さん。学生時代、彼女はウェブベルマーク事務局のお手伝いをした経験がありました。現在、フェニックスの中心メンバーである彼女の呼びかけで、このプロジェクトがはじまりました!
あらゆるチャレンジを応援するチアリーダーたちが、世界という大舞台で戦う前に、まず東北を応援したい。そのためには、どうすれば?と、考えた結果、東北への支援方法として、「はなれていても、いつでも、誰でも支援できる」ウェブベルマークを選んでくれました!