【お知らせ】西日本豪雨被災校への緊急支援を開始します
西日本を中心とした7月の豪雨は、死者200人を超える大災害となりました。
ウェブベルマーク協会では、被災した学校を支援するため、西日本豪雨被災校への緊急支援を開始します。
今回の豪雨では、浸水被害を受けたり、校舎が避難所として使われるなど、休校を余儀なくされた学校も多く、また自宅が被災して学用品を失った子どもたちもいます。
ウェブベルマークサイトより以下の手続きをした上で、ふだんのネットショッピングを通じて、被災校支援が行えます。
厳しい環境に置かれた子どもたちに、どうか温かいご支援をお願いいたします。
支援金はベルマーク財団に助成します。
ベルマーク財団の支援内容については今後、広島、岡山、愛媛を軸に、
各県教委や校長会を通じて、被災状況を調べ必要な支援を具体化したいと考えています。
進捗や最新情報については、このブログ・公式フェイスブック、ベルマーク財団ホームページなどをご覧ください。
【支援方法】
▼1.マイページ登録がお済みでない方
https://www.webbellmark.jp/regist
マイページ登録時に、下記、いずれかの項目を指定してください。
都道府県「広島県」>市区町村「広島市」>種別「小学校」>検索
都道府県「岡山県」>市区町村「倉敷市」>種別「小学校」>検索
都道府県「愛媛県」>市区町村「宇和島市」>種別「小学校」>検索
検索結果から、「西日本豪雨支援」を選択してください。
スマートフォンの場合は、学校名の表示結果をスクロールして、最下部を表示のうえ「西日本豪雨支援」タップして選択してください。
画像1:マイページ 学校選択フォーム
▼2.マイページ登録がお済みの方
マイページから「登録情報変更」ボタンを押して、
下記、いずれかの項目を指定してください。
都道府県「広島県」>市区町村「広島市」>種別「小学校」>検索
都道府県「岡山県」>市区町村「倉敷市」>種別「小学校」>検索
都道府県「愛媛県」>市区町村「宇和島市」>種別「小学校」>検索
検索結果から、「西日本豪雨支援」を選択してください。
スマートフォンの場合は、学校名の表示結果をスクロールして、最下部を表示のうえ「西日本豪雨支援」タップして選択してください。
画像2:マイページ 学校選択フォーム(岡山県倉敷市小学校の入力後)
画像3:学校検索結果 画面(最下段の「西日本豪雨支援」を選択してください)
▼ 被災した学校を直接指定することもできます
西日本豪雨被災校の中で特定の学校を支援する場合は、従来通りの方法で都道府県、市区町村、学校種別を選んで学校を指定、その学校のベルマーク預金に自動加算することができます。
なお、クリック募金は従来通り東北被災校向けの支援施策となりますので、ご注意ください。
西日本豪雨被災校への緊急支援は、2018年12月末まで受け付け予定です。
みなさまの温かいご支援、ご協力をお願いいたします。
ウェブベルマーク協会 事務局
写真提供:朝日新聞社