【ありがとうメッセージ2014】備品・教材の支援、ありがとう!福島県双葉郡浪江町立浪江中学校

仲秋の候、貴団におかれましてはますますご健勝のこととご推察申し上げます。
さて、先日はたくさんの震災被災校支援をいただき、誠にありがとうございました。今回いただきました財団支援の備品・教材は、学校のなかで活用させていただきます。
8月25日から長い二学期が始まりました。1,2年生は新人戦へ向けての練習をし、3年生は部活動を引退し、スクールバスが来るまでの1時間半の時間、入試に向けて自主学習をしています。
本校は、全国各地からの心あたたまるご支援・ご声援をいただきまして、4年前の避難時からは想像もつかないくらい順調に教育活動を推進することができています。生徒たちの普段の生活の様子から落ち着きもみられ、少しずつ前向きな考えができるようになって来ているように感じます。
今年度は、新入生8名を加えて28名の生徒が、毎日スクールバスに揺られ元気に登校しております。また、先日は、地区の新人陸上競技会が行われ、見事砲丸投げで優勝、110mハードルでは大会新記録で準優勝を勝ち取りました。夏休み返上で取り組んできたので、本人たちも大満足でした。また、保護者の皆さまや職員一同、生徒のがんばりに深く感動したところでした。
以上、大変簡単ではございますが、御礼に代えさせていただきます。ありがとうございました。
福島県双葉郡浪江町立浪江中学校長 濱名新一